日出処

どうも(^-^)

先日、授業の課外学習で山口県立美術館で開かれている『雪舟の水墨画展』に行き、一つ一つの水墨画(計100枚近く)の感想を書かされた49期の石原です。

一生分の水墨画を見ました。


さて、
最近ヘッドや駅伝大会など色々なイベントがあったのですが、今回はあえて今日の昼練の乗艇のことを書きたいと思います。

今日は1カ月ぶり(?)に46期の高橋先輩が艇庫に来られ、男子クォードに49期に混ざって乗艇して頂きました。
初めて一緒に乗艇をしてもらうので下手をしないように頑張ろうといつも以上に気合いを入れて船に乗りこんだのですが、 乗艇開始5分で僕のラダーワークに関してのご指摘を受けてしまいました。
しかし、今までラダーワークに関しての指摘をもらったことはあまりなく、練習ではガチ切りで進路変更をしたりなど割りと適当になってしまうことが多かったので、今回高橋先輩に指摘をして頂いて自分のラダーワークの未熟さや酷さに改めて気づかされ、もっと上手くなりたいと思えるようになれました。

また、先輩の言われた『船を真っ直ぐ進めるのはコックスにしかできない』という言葉を聞いて、ラダーの重要さに今まで以上に気づかされました。

ローヤーの漕ぎに関しても、今一度意識すべき箇所や、自分たちが知らなかったこと、知っていて実行しようとしていたけどできていなかったことなどなど、様々なことを擬音などを用いて分かりやすく説明して頂いて、一つ一つを意識してこなして行ったら、練習終盤では49期ローヤーの漕ぎが、今までとは一目瞭然のとてもよい漕ぎになっていました。

中でも、「ぶら下がりを意識する」ということは分かっているようで、分かっていないできていないことであり、今日の練習ではこのぶら下がりの感覚を分かり感じることができて、艇の進みが格段に良くなりました。キャッチでオールを上げている時も艇が止まらずにスゥーっと動いている感覚を、漕いでいないコックスの僕でも感じることができました。

僕を含め今回乗艇した49期4人にとって今回の乗艇は、とても実りあるものとなりました。
経験の差という言葉で片付けてよいのか分かりませんが、ここまで短時間で自分達を成長させることのできる高橋先輩は凄い先輩であるなと改めて感じます。

また機会があれば一緒に乗艇して頂きたいです。



最後に今回のブログのトピックの『今までで一番印象に残った試合』について書きます。
まだ選べるほど多くの試合に出場していないのですが、僕が一番印象に残った試合は中国新人での試合です。
初めての公式試合であったこの試合で、 ほんの数秒差で負けて目標としていた準決勝進出を逃す悔しい経験をしました。 その数秒差はローヤーの漕ぎだけでなく、ラダー、コール、試合前のアップなどで埋めることができたのにと思うと後から色々な後悔の念が出てきて、コックスの重要さを再認識できました。

これからも多くの試合があるので、まずは勝つ感覚を味わいたいです。


長文&稚拙な文書ですみませんでした。以上で終わります。

ハッピーバースデー^o^

こんにちは^o^
49期の松浦です^o^

昨日、相馬さんがブログに書いておりましたが、19歳の誕生日を11月29日に迎えました^o^
最初、マネージャーさんから材料を買い忘れましたって言われた時はちょっと悲しかったですが、すぐに嘘ですって言われた時は嬉しかったです^o^
そして、渡された時は正直、ちょっと泣きそうでした(>_<)

さて、昨日は初めて沖田さんとペア艇に乗りました。最初は沈しかかったり、ふらふらでしたが、UTで安定し始めると、速度もどんどん出て、濃いでてとても楽しかったです。

来年は20歳ですが部活に勉強にプライベートに悔いないように充実させていこうと思います。
では失礼します。

長崎ちゃんぽん



こんばんは。
最近レポートとにらめっこをしている47期の山尾です。
今、3年の後期になって大学生活のなかで一番の山場を迎えています。
提出期限まであと少し…
最後までドタバタしそうですが、なんとかしてみせようと思います。


さて、そんなこんなで最近寝不足ですが、今月に日本代表候補の選考会が豊田湖で行われました。
自分はU23のオープンカテゴリーで出漕しました。
シングルでの初めての2000m、6000mのレースはこれからの課題の発見、モチベーションの増加につながりました。
横並べではありませんが、昨年の日本代表選手と並べることもでき、大変実りあるものであったと思います。


また、先日は学内の駅伝大会があり、ボート部が2年連続男女でアベック優勝を果たしました。
自分は補走でしたが、選抜のチームの速さは見ていてダントツでした。
ほぼ全員が区間賞というのは、見ていて清々しいものでした。


ボート部ではよく走ることがありますが、今年の1年生は非常にランが速く、一緒に走っていて驚かされます。
ラン、エルゴ、サーキット、水上とありますが、後輩に負けないようにしっかり練習をしていきたいと思います。


もうウェイトも導入されてきました。
今年も怪我をしている人が多いですが、冬練を全員が乗り越えれるように、しっかりとアップ、ダウンをして体のケアをしていってほしいと思います。


春までまだ時間があるように思いますが、すぐに春になり、試合が始まります。
1日1日をただ漫然と過ごすのではなく、常に考えてどうすれば速くなるか、水上につながるよう練習していきたいと思います。


最後のシーズンは、結果に満足できるようにしたいと思います。


余談ではありますが、長崎で食べたちゃんぽんには驚きました。
正直どこで食べても…(笑)なんて思ってましたが、納得の美味しさでした。
今度は観光として、もう一度長崎に行ってみたいと思います。


それでは、失礼します。

オータムレガッタ\(^o^)/

こんにちは
もうすぐクリスマスということで男だけでラブ・アクチュアリーを観て何かを悟り始めた49期の福井(しんべえ)です。


先日、オータムレガッタに行かせていただきました!!
なんと6ヶ月ぶりの乗艇でした!
漕ぎと言っていいのかも分からないほどのダメダメな漕ぎだったのですが
もうめちゃくちゃ楽しかったです!!

まず蹴りだしですよね。
蹴りだしでさえ、6ヶ月ぶりです(笑)
だから、必死に思い出してみんなに合わせて蹴りだしました(^o^;)

続けてローです。
キャッチからフィニッシュが短いし
肩に力は入るし
合わせられないし
もうボロボロ(*_*)
エイトにのったのですが、クルーのみんなはかなり漕ぎにくかったと思います、ごめんなさい(T^T)
でも、みんなが僕に色々言ってくれて…なんとか漕ぐことができました!

最後に帰艇です。
いつもは船台でみんなの帰りを待つ僕ですが、この日は僕が帰ってくる方にいるんです!うわーっってなりました!!
それに、「5番おりまーす」(僕は5番にのらせてもらいました!)って言うのも。
感動…。って感じです(笑)


こうやって色んなことを考えながら、僕は8km漕ぎきりました!!
いや、ほんとに楽しい。
艇を進める感覚も
オールで水を押す感覚も
風をきる感覚も
遠くなっていく景色も
全てが懐かしくて懐かしくて…(´;ω;`)


実は僕はマネになる前、一回遅刻をしてしまい乗艇禁止になったことがあるんです。
そのときは乗れない悔しさと遅刻してしまったことの反省があったのですが

マネになってしばらくしてから、乗艇がしたくてしたくて堪らなくなって
でも選手でいることは先生に反対されてるのでなれなくて
だから、僕はなんであのとき遅刻をしちゃったんだろうってずっと悔やんでます。
勿論、それからより気を付けるようにしてます(^o^;)
一回の乗艇がどれだけ貴重なものか痛感しました。

だからなんやねんって話なんですが、
そのときの後悔をこめて思いっきり漕げたので凄く気持ちよかったと言えば良いのでしょうか(^o^;)

本当に文章にするのが難しいです(*_*)
ただ物凄く楽しかったんだなというのが伝われば幸いです(笑)


話は少し変わって次はマネ目線で。
漕いできました。楽しかったです。また漕ぎたいです。で終わる福井一輝ではありません!
僕は乗艇の準備をしながら、どんなときどんなサポートをしてもらえると嬉しいかなとも考えてましたドヤ( º∀º )
やっぱりサポーター1人では難しいところもあります(*_*)
二人三人…多すぎたらそれはそれで…
でもどんなときも自分の出来ることを探してささっと動いてサポート出来ればいいなと思いました!


最後になりましたが
オータムレガッタに来ていただいたOB,OGのみなさん、本当にありがとうございました。
びっくりドンキーでも、広大の艇庫前でもお話させてもらって楽しかったです!

もしこれから艇庫に来てくださったときは、是非キッチンも覗いてみてください。
これからOB,OGさんとも色んなお話をさせてもらってどんどん成長していきたいので、よろしくお願いします!

オータムレガッタの思い出

こんにちは。49期の櫻井です。


昨日広島の太田川でオータムレガッタが開催されました!


距離は8キロで今まで漕いだ中で一番長い距離で漕ぎきれるか不安でした。


しかしみんなで漕いで見るとキツかったですがあっという間で、やっぱりボートは楽しいなぁと改めて思いました。


オータムでは20秒間隔ぐらいで艇がスタートしていくのですが、自分達は最後のスタートでした。


その際自分はエイトの2番に乗って漕いでいるときに後ろを見て後方確認しながら(ツイストする際に)他の艇を抜かしていくのがとても気持ちよかったです!


オータムレガッタの後OB.OGさんと一緒にお食事をさせていただき、昔のボート部の生活や練習を聞いてとても興味深かったです。特に印象的なのは昔のボート部の飲みの壮絶さでした(。-_-。)


これからシーズンオフになりボートを漕ぐ機会も少なくますがボートを漕ぐ楽しさを忘れず頑張っていきたいと思います!



オータムレガッタよひ

こんばんは^o^
49期のウォッチこと松浦俊です^o^
今日はとてもオータムレガッタのことについて書きたかったので衝動的に順番を飛ばしに飛ばして書きました。
とても読みにくい文章ですがすみません。
昨日、僕はオータムレガッタに参加しました。自分としてはとてもこの大会が楽しみでした。
なぜなら、同期のマネージャーのしんべい(福井)が久しぶりの乗艇であること、更に同じクルーで乗ることができるからです。しんべいは自分の中ではとても仲がいい友人であり、相談相手です。
僕はしんべいの漕ぎたいという熱い気持ちを知っているので、そのしんべいと一緒に漕げるというのが嬉しかったです。

レースは楽しく漕げました。
ただノーワーク中心とはいえ8キロ連続はやはりきつかったです(>_<)陸に上がる際とてもお尻が痛かったのが印象的でした(>_<)

レースはさておき、今回はOBさん達と交流するという目的もあり、レース後、食べに行きました。昔の面白い話を聞けてこの部活の伝統を感じました。
ただ反省点は、自分は話がついていけず、頷くことしかできず、もっと話に参加していくべきだったなって思います。だから次回以降、この反省を生かし、OB、OGさん達との交流がある際はどんどん自分から関わっていこうと思います

文章が長ったらしく、読みにくい文章ですが、読んでいただきありがとうございました。
では失礼します。

オータムレガッタ

こんにちは。
48期の小林です。

昨日はオータムレガッタに行ってきました。去年も参加したので今回は2回目でした。去年は前谷先輩とダブルスカルで出漕して優勝することができました。
今年も優勝しようと思い気合いを入れて臨みました。
だから、自分は開会式のクルー代表者の挨拶でこのように言いました。


「先日、彼女ができないまま二十歳を迎えてしまった小林です。今日はその悔しさをボートにぶつけようと思います。」


こんなことを言ったのは、自分の前に挨拶をした広島大学の人が
、オータムの前日に二十歳になったけど彼女ができなかったと言ったからです。自分はこれの後に挨拶をしました。知っておいてください(>_<)
今回は、エイトで出漕しました。普段は漕がないマネージャーのしんべいも一緒に漕いだので、優勝したいという気持ちはありましたが、重要視したのは”楽しく漕ごう”ということで約8kmのロングレースをこぎきりました。
結果は、優勝することができました。良かったです。

今年は多くのOB・OGの皆様と一緒にお食事をさせていただきました。ありがとうございました。

来年も参加したいと思いました。

オータムレガッタ

先日、オータムレガッタに参加しました。

48期主体の遠征ということで、遠征前から色々な話し合いがあった中での遠征で、いろいろな心配事がありましたが、無事事故なく終わることができ、一安心でした。


会場では、たくさんの山大のOBさんに関わることができ、とても楽しかったです。


山大でのロングレースはエンジョイの側面も強いですが、普段なれない水域で漕ぐのは中々ないので安全第一でレースを終えることができ、よかったとおもいます。


8キロの距離にびびっていた一年生も終わってみるとみんなケロッとしていて、もう入部したてのぴよぴよしたひよこではないな、と思いました。僕はもうにわとりです。そろそろ、焼き鳥にでもなるのでしょうか。いえ、ポークソテーぐらいですね、あ、それは豚ですね。


OBさんとの関わりも個人的に去年より出来たと思います。

藤島さんと、やまてつさんと一緒にお食事をしていただきました。社会に出てからのこと、就職のことなどためになるお話が聞けて、うれしかったです。


オータムレガッタを開催していただいた太田川ボートクラブの方々、応援に駆けつけてくださったOBさんOGさん、ありがとうございました!!




48期中川

第61回駅伝大会

おはようございます。

3日前にも登場しました48期の惣島です。

今日は駅伝について書かせてください!

二日経ちましたがやはり今でもうれしかったので、文章にのこそうかと(笑)

さっそくですが、二年連続男女優勝!!!

今年は、学長が開会式で、『ボート部がいつも優勝しているのかな?』と仰っていました。これからそうなりますよ(笑)

ボート部最強伝説、5連覇ぐらいはしたいですねq(^-^q)

今年は男子3チーム、女子1チーム出場し、ボート部は基本的に他の部活よりも走りは速いのではないか…と思っていますが、ボート部Tチームはそのなかでも精鋭7人?(笑)の男子Aチームでした。

東門2周の平均タイムはおよそ…20分ちょいくらいですかね?

僕はチームでは足手まといだったんですが…(笑)

それはいいとして自他共に認める最強チームで駅伝にむけてやる気が半端なかったです!

チームをつくった日から陸練では必ず駅伝の話をして、ほぼ毎日駅伝の意識をしていました(笑)

僕自身、膝を痛めていて不安もあったのですが、一週間前には完全に復活し、準備満タンで迎えることができたのではないかと思います。

迎えた当日、チームリーダーのぼるさん(46期野村先輩)が言いました。『全員区間賞の完全優勝をしよう!』

自分がとれれば、と思っていたので(笑)緊張しましたが、とても気持ちが高まりました。

自分以外も区間賞とろう、ということに緊張していたかもしれませんが…(笑)

終わってみれば7人中5人区間賞、2位チームとのタイム差4分!
ちなみに僕もなんとかとれました区間賞^_^;

各区間で、ボート部はや…という声が聞こえて最強チームって感じが会場にあった、きがして良かったです(笑)

アンカーのぼるさんの時は僕らも、ぼるさんやば、はや、とか言っていましたが、他の部活の人たちも、え?やばと言っていてなんかとりあえずすごかったですd=(^o^)=b

女子も5人中4人区間賞で、アンカーのゆうかちんさん(47期古澤先輩)は大逆転の走りをしたようで、こちらも会場の視線を独り占めでしたね(笑)

ボート部駅伝クラブ…ボート部最強説…

毎年駅伝前になったらこのワードがでてくるくらいになったらいいですね!

今回はボートの話はないですが、駅伝うれしかったので、お許しください(笑)

では、失礼します。

即日完売、大量重版決定!

こんばんは。
48期の竹内です。


ここ最近ずっと寒くて冬の到来を予感してたのですが、今日はそれが一転し、日が出てぽかぽか陽気でした。昼飯を食べた後はみんな眠そうで、寝た人は写真撮られたり。

そんな今日は、学内駅伝大会でした。
僕は2軍チームの4区(2.5km)を走りました。目標は区間賞だったのですが同期の惣島に獲られてしまいました。僕自身の内容もあまり良くなく、チーム順位も4位だったので全体的に悔しいものとなりました。駅伝を想定した練習を1回しかできなかったので、僕の朝練をもう少し工夫すれば結果は変わってきたのかなと思います。

でも、ボート部全体で見たら2年連続でアベック優勝!区間賞は男女で9個(去年の区間賞男小林は除く)!!
男子の1軍は圧倒的な強さで2位と4分以上の差をつけ、女子はアンカーの古澤先輩が最後に抜き返しました。
嬉しすぎです。
これは来年も狙っていくしかないですね。


これからオータムやランクアップ、合宿、忘年会、OB会といろんなイベントが年内にまだまだあります。
特に僕はランクアップが楽しみで楽しみで仕方がないです!たくさんのウェイト器具と触れ合い傷めつけられたいです笑
イベントは楽しんだもの勝ちてす。
安全や最低限のマナーを守って盛り上がっていきましょー。



さて、今回のテー‥トピックです。

僕の印象的なレースですが、高校2年の時の総体です。
シングルで決勝進出し、勝てばインハイだったのですが、アップで沈してしまい、誰もいない岸まで艇を持って泳ぎ、水を抜いて出艇したはいいがオールにも大量の水が入っていて、水を抜きながらスタートに向かいました。それでも抜ききれず、体力も消費した状態でレースし、バランスとれず腹も切ったけど、ラストスパート鬼上げして、それでもインハイまでコンマ3秒足りなかった。
もしこれでインハイ出れてたら人生変わってただろうな。3年たったでも思い出して後悔する、そんなレースでした。
よく笑い話で話したり、話されたりしますが、話してて泣きそうになったりしてます。笑


では、失礼します。



calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM